ギリギリでいつも生きている

出来ない大人の日記や体験談ブログ

大学生最後の運動会で猫になってしまった日記~前編~

こんにちは、もっちーです。

 

またお久しぶりのブログとなってしまいました。

 

知り合いの人に会うたびに、「ブログ書けよ」と怒鳴られてしまいながらも、鼻をほじりながらすっぽかしていたわけですが、さすがに空けすぎましたね。ごめんなさい。

 

最近ぼく自身の生活に変化が出てきて、ある意味忙しくなっています。

 

まあそのことは、また別記事にしてお話ししたいと思います。

 

 

今回は、京都西京極にある「ハンナリーズアリーナ」という、でっかい体育館を借りて、サークルの運動会をしました。

f:id:mottypc:20180914182731j:plain

 

運動会中の写真ですが、まあでかさは伝わったと思います。

  

こんな広い体育館を借りて運動会をすることなんて、恐らくこの先無いでしょうから、是非優勝を飾って社会人になりたいところです。

 

みなさんが、気になるプログラムですが、こんな感じでした。

f:id:mottypc:20180914184712j:plain

 増加型四人五脚が、普通の三人四脚になる変更はありましたが、だいたいこんな感じです。

 

 

開会式&作戦会議

まずは開会式とともに、チームを決めることになりました。

 

「チームの決め方って取り合い?」

 

って思う方もいるかもしれません。

 

負けられない運動会ですから、やはり血を流すような壮絶なる取り合いが始まるかもしれませんよね。

 

結果から言うと、たまたま着ていた服の色と、残りは円になって適当に番号で決めました。

 

つまり、当日の運です。

 

ですので、チームで集まったときも

f:id:mottypc:20180914190357p:plain

こんな感じのことは一切しませんでした。

 

 

 

そして、チームは4つに分かれることになり、ぼくは黄色チームになりました。

 

そして、そこから作戦会議です。

 

作戦会議は、とりあえずリレーの順番や、障害物競走や借り物競争に出る人を決めなくてはいけないので、その決める時間ですね。

 

ぼくのチームは、ほぼノリと勢いでリレーの順番を決めた気がします。

 

残るは、障害物競走と借り物競争はジャンケンです。

 

ぼくは障害物競走に出ることになりました。

 

ついでに学年対抗鉄人リレーと言う、聞いたことも無いようなリレーも、見事ジャンケンで出ることになりました。

 

22歳のおっさんの体は持つのでしょうか。

 

 

三人四脚

 最初の種目は、三人四脚です。

 

「身長は合わせた方が良いよね」

 

ということになり、男はそれぞれの身長をカミングアウトする時間になりました

 

ぼくは170cmで、そのチームでは高身長組に振り分けられて、高身長の2人とペアになりました。

 

「おたく、身長高いね!」なんて言われたことが無いのですが、まさかこんな日が来るとは。

 

そして高身長の3人で足を紐で縛って練習をしてみたのですが、思いのほか呼吸が合ってしまいました。

 

周りのどの組よりも早かった気がします。

 

「これは世界狙える」と、大盛り上がりしてしまいました。とんだ天狗野郎ですね。

 

 

そして、本番が始まって自分のチームが2,3番あたりで回ってきました。

 

男というのは、良い感じで回ってきた方が燃えるものです。

 

「ワッショイ!ワッショイ!」と、お祭り掛け声で他のチームを圧倒するスピードで駆け抜けることができました。

 

そして、チームの他の人たちも素晴らしいワッショイで、見事1位に輝きました。

 

 

障害物競走

続いては、障害物競走です。

 

障害物は、

  • 大縄くぐり
  • 網くぐり
  • 麻袋ジャンプ
  • 玉入れ
  • パン食い

と、豪華5本立ての競争です。

 

せっかく先ほど1位になることが出来ましたし、この流れでトップに君臨したいところです。

 

 

 

そして、ぼくの出番がやってきました。

 

 f:id:mottypc:20180914203849j:plain

 

ぼくも含め、みなさん障害物競走には絶対必要のないクラウチングスタートで待ち構えています。かなり緊張しているのでしょう。

 

ぼくは大縄くぐりと網くぐりは難なくクリアでき、麻袋ジャンプまでトップでした。

 

f:id:mottypc:20180914203938j:plain

 

その後の玉入れが少し厄介でしたが、そこも無事にクリアできて、2位の状態でパンまでたどり着きました。

 

f:id:mottypc:20180914204045j:plain

 

後は、獲物を狙うようにパンを噛み取ればゴールです。

 

f:id:mottypc:20180914204135j:plain

 

しかし届かない。

 

f:id:mottypc:20180914204158j:plain

 

マジで届かない。

 

さっきの高身長説は何だったのでしょうか。全然口に届きません。

 

せっかく2位だったのに、結局追いつかれてしまい、パン対決になってしまいました。

 

「絶対に勝ちたい!勝つんだ!!」

 

と、心で叫んでいると、

 

f:id:mottypc:20180914204222j:plain

 

 

f:id:mottypc:20180914204706j:plain

 

 猫になった。

 

なんということでしょうか。猫がぼくの体を取り付いてしまいました。

 

恐らく、ぼくの心の叫びに反応したのでしょう。

 

猫と化したぼくはもう無敵です。

 

このまま猫の力を借りて勝利しても良かったのですが、やはり勝利は自分の力で勝ち取ってこそ意味のあるもの。

 

こんなインチキで勝ってもよくないですし、勝利インタビューでも

 

 

インタビュアー「今回の見事な勝利、誰に感謝を伝えたいですか?」

 

ぼく「猫です。猫さんありがとう。」

 

 

と、誰も納得してくれない回答になってしまいます。

 

f:id:mottypc:20180914204343j:plain

 

 

f:id:mottypc:20180914204741j:plain

 

ということで、試合が白熱した中ではありましたが、念仏を唱えて猫を体から追い出しました。

 

そして見事最下位になってしまい、チームに貢献することが出来ませんでした。ごめんなさい。

 

しかし、最後まで自分の信念を貫いた自分に拍手を送ってあげたいですね。

 

借り物競争

 そして次は、借り物競争。

 

借り物競争とは、お題に適したモノを人から借りて、そしてゴールするというレースですね。

 

今回のお題は、"バカそうな人"   "何か強そうな人"  など、

 

「え、人じゃん」

 

と、誰もが言いたくなるお題でした。

 

「ジャンケンが強い人」というお題では、全員ゴールしてからジャンケンをして、その勝敗で順位を付けるという、もはやレースでは無い借り物競争でしたが、盛り上がっていました。

 

ぼくは休憩タイムでしたので、傍観していましたが、出てみたかったですね。

 

学年対抗鉄人リレー

 続いては、学年対抗鉄人リレー。

 

これは、1回生・2回生・3回生以上の3学年ごとの対抗リレーです。

 

リレーの内容ですが、鉄人ということもあり、かなり変則的でした。

 

  • まずその場で腕立て伏せ20回
  • その後、腕だけを使って前進
  • そして最後はけんけん

 

という内容です。

 

圧倒的に高校卒業してからまだ間もない1回生が有利そうですよね。

 

しかし、ぼくも最近筋トレをしているので負けてはいられません。

 

さっきの猫で事件でだいぶ滑稽な姿をお見せしているので、ここは挽回したいところ。

 

ぼくの順番は2番目だったのですが、同じチームの4回生が1位でバトンを渡してきてくれて、いい流れが出来ていました。

 

これは頑張るしかありません。

 

そして一生懸命腕立て伏せをしたのですが、筋トレの成果もあって、腕立て伏せでかなり差をつけることが出来ました。

 

筋トレはやはり最高ですね。

 

そのまま腕で前進し、けんけんをして、バトンを繋ぐことが出来ました。

 

その後の2人もスムーズに進んでくれて、見事上回生が1位になりました。

 

これが経験の差というやつですね。

 

そして1位になったということで、その後景品を獲得することが出来ました。

 

こういういざというときのために、これからも筋トレは続けていきたいですね。

 

ここで休憩を挟み、運動会の前半は終了です。

 

意外と長くなったので、後半についてはまた次の記事に書きます。

 

ではまたー。